最近よく聞かれる「ソーシャルディスタンス」、これは新型コロナウイルスを拡散、感染しないための人と人との距離として2m(2メートル)空けましょうということなのですが、どうやらジョギングやランニングの場合はこのソーシャルディスタンスが2mでは足りないようです。
外出自粛の中で運動不足気味の人も多いのではないでしょうか?そんなときに「ちょっと天気が良いのでジョギングでも」なんて気分になりますよね。@Moeも天気の良いは外に出て大きく深呼吸したくなります。
さて、ここでジョギング、ランニングをしている方にはちょっとショッキングなニュースが、それはジョギング、ランニングをしているときのソーシャルディスタンス(人と人との距離)は2mでも足りないとのこと。
参考記事:山中伸弥教授、ジョギングや散歩中のエチケットを公開 「周りにウイルスを撒き散らしているかも」【新型コロナ】
では何m程度距離をとれば良いのかと言うと10mから20m、気流などの場合によってはもっと距離を空ける必要もあるのだとか。でも距離をそれだけ空けてジョギング、ランニングをするのは人が多い公園や河川敷では難しいですよね。そこで役立つのがスポーツ愛好家には人気の「Buff(バフ)」
このBuffは色々な使い方ができるのですが、これをフェイスマスクにして走れば新型コロナウイルスの飛沫を拡散させることを防止できるので非常に良いですね。価格も手頃なのでジョギング、ランニングする際にはぜひ一枚もっておきたいところです。