経済産業省が「新型コロナウイルスに対する消毒方法の有効性評価を行います」という記事を公開して話題に
この経済産業省の記事では何種類かの消毒方法についてこれから検証を行うというものであるが、その中の一つが台所用洗剤で使われている界面活性剤なので注目をz日ている
Contents
界面活性剤入りの台所用洗剤
感染者数に減少傾向が見られず、まだまだ不安いっぱいの新型コロナウイルスですが、ここにきて少し期待ができるのが「市販の台所用洗剤で消毒できるのでは?」というもの。
新型コロナウイルスに対してすべての台所用洗剤が有効というわけではなく、界面活性剤という成分が含まれるものに限るのだがもしこれが有効なら消毒液不足の救世主となるかもしれませんね。
|
界面活性剤にはデメリットも
とっても期待のもてる界面活性剤なのですが、メリットばかりではなく、デメリットもあるので要注意。それは、あまり頻繁に使用してしっかりと水ですすぎをしないと手が荒れること。
スキンケアの世界では界面活性剤の洗顔剤などはあまりお勧めできないので、新型コロナウイルス対策で界面活性剤入りの洗剤を使用したあとは、しっかり水で洗い流したあとハンドクリームなどでお肌のケアをしましょうね。
ちなみに@Moeは「ロクシタン ハンドクリーム 」を使ってるよ♪