東急東横線の学芸大学駅付近で最大のお祭りで大人気の碑文谷八幡神社の例大祭。2018年は9月15日(土)〜16日(日)の日程で予定されています。
今年は三連休なのでお出かけしやすいですね♪
碑文谷八幡神社
碑文谷八幡神社へのアクセス
最も碑文谷八幡神社まで楽に行く方法はJR目黒駅から東急バス岡山小学校行きに乗車して、約20分で「碑文谷八幡前」に到着します。
歩いて行くのであれば東急東横線の「学芸大学」または「都立大学」から徒歩20分弱で到着します。
碑文谷八幡神社の住所
目黒区の碑文谷八幡神社(目黒区碑文谷3-7-3)
碑文谷八幡神社の例大祭はここが盛り上がる
東横線学芸大学駅前の商店街が賑やかになるこの例大祭は、神輿などがあり集合場所は西口駅前になっています。
2日間にわたって開催される例大祭ですが、特に16日の日曜日は、こども神輿や女神輿もでるので楽しみです。土曜日の天気予報が若干悪いのが気がかりですが、みんなの気合で雨雲を吹き飛ばしましょう。
2018年の碑文谷八幡神社で行われる例大祭の日程は
例年、碑文谷八幡神社で行われる例大祭の日程は9月の敬老の日の前日と前々日に行われています。2018年の敬老の日は9月17日なので、例大祭は9月15日(土)16日(日)となっています。
碑文谷八幡宮の御朱印
御朱印ガールという名前もあるほどの御朱印ブームですが、碑文谷八幡宮でも御朱印はやっています。
社務所(参道途中の右側にあります)にて初穂料300円にて。
追記:例大祭当日の天気予報
2018/09/15 6時時点で八幡宮付近の天気予報は15日が「くもりのち雨」、16日が「くもり」となっています。どちらも急な雨などは考えられるので折りたたみ傘などがあった方が安心してお祭りを楽しめそうですね。