今年の受験シーズンに青山学院大学受験で話題になったロンドンブーツ1号2号の田村淳さん。結果は受験した全学部が不合格だったことはすでにAbemaTVなどで発表されていましたが、その後に出願した慶應義塾大学の法学部(通信課程)に入学していることがわかった。
慶應の通信課程って…卒業率5%未満の超難関だけど大丈夫???若干卒業できるのかは不安ですがこれで淳さんも慶応生♪ 早慶戦の観戦など楽しい大学生活は送っているのかな?
![]() |
新品価格 |
慶應義塾大学の法学部(通信課程)ってどんなところ?
気になる慶應義塾大学の法学部(通信課程)ですが、基本的には送付されてくるテキストを自宅や図書館など、自分の時間で学習し、年に4回ある単位認定試験で合格をすれば単位が取得できます。
また、卒業するためには年に数回行われている、スクーリングと呼ばれる通学授業にも参加する必要があります。こちらは三田キャンパスや日吉キャンパスで実施されるので、田村淳さんも通学している慶應生と同じ教室で勉強することになるんですね。
ちなみに慶應義塾大学の通信課程には法学部以外にも、経済学部や文学部、商学部があります。
慶應義塾大学の通信課程は卒業率が5%未満の超難関
以前は卒業率も公開されていたようですが、最近は公開されていないようです。
ネット上にあるデータからは卒業率が5%(100人の入学者に対して、卒業できるのは5人)未満という超難関なので、多忙な田村淳さんが卒業できるのかは非常に懐疑的ですが、できれば頑張って欲しいですね。
ちなみに、在籍は最大で12年ほど可能なので頑張ればなんとか…あとは本人の本気度と言ったところでしょうか。
通信課程を卒業すると、卒業証明書に「通信課程」と書かれるのか?
気になるところだとは思いますが、慶應義塾大学の通信課程を卒業すると一般の通学生と同じ学士が授与されます。
学位記(卒業証書)も通学生同じで「通信教育課程」という文字は入りません。但し、成績証明書には「通信教育課程」の文字が記載されます。
慶應義塾大学の通信課程に入学試験はあるの?
そういえば青学は不合格になった淳さんですが、慶應通信の入学試験は・・・?ということで調べてみたところ、無試験ではなく志望動機を記載した出願届けと小論文が必要とのこと。きっと淳さんの熱い思いを小論文にぶつけたのではないでしょうか。
ちなみに、選考料は10,000円で入学金は20,000円となっています。
田村淳さんの超簡単プロフィール
田村淳さんは現在44歳、お笑いコンビ「ロンドンブーツ1号2号」のボケ担当である。
出身は山口県で、高校も地元山口の山口県立下関中央高等学校を卒業している。
お笑い芸人ではあるが、最近はテレビのコメンテーターなど政治・経済系の話題が多く、青学受験時もかなり勉強に対しては熱く語っていた。
![]() |
新品価格 |
次の記事もよく読まれています!